こんばんは営業部の原です。
先日夕方に東京ラーメンショーに立ち寄りましたが
今回は「食べる」目的でお昼に参戦してきました。
私と弟Y、私の妻A、私の妻友人Hと4人で行ってきました。
ちなみに友人はラーメンショーの警備関係の会社に勤めており
いろいろな警備上の苦労もお聞きすることができました。
先日の土日では駐車場も満車で長蛇の列がならび
2日で2万人近いお客様がいらっしゃったようです。
(私の友人にも状況を聞きましたが凄かったようで・・・)
駐車場の誘導、会場内でのトラブル対応など楽しんでいる
方がいる傍ら苦労している方がいます。
ちなみに毎日21時まで開催されますが、露店の方たちは
チケットの集計、次の日の仕込などで午前様の日が続くよう
です。大量にラーメンを出すのには十分な仕込が必要ですからね・・・
平日には夜 駒沢公園付近に住んでいるサラリーマンが
ラーメンを食べながらビールを飲んで帰るようでさまざまな
需要があることをお聞きしました。
駒沢公園も紅葉が楽しめました。
平日なのですいていますね。
ラーメンショー会場へ。
チケット売り場 機械が置いてあります。
広場を利用して開催されています。
チケットは850円(一杯)
毎日さまざまなゲストが
会場に入り、ラーメン店がずらーと並んでいます。
左から20店舗あります。
すべての店舗を撮影しました。
・煮干ラーメン
・徳島ラーメン
・日本初の醤油ラーメン
・なにわの金の塩
・船橋ソースラーメン
・福島鶏白湯ラーメン
・越後上越白湯~雪中華~
・とんこつ発祥 久留米ラーメン
・札幌濃厚旨味噌ラーメン
・博多とんこつラーメン
・帝皇ちゃんこ味噌ラーメン
・大船渡秋刀魚ラーメン
・大分佐伯ラーメン
・豪華肉三種濃厚味噌
・酒田ふわとろワンタンメン
・埼玉焦がし醤油ラーメン
・名古屋コーチン濃厚味噌ラーメン
・完全無敵の味噌ラーメン
・極旨濃厚みそ「ベジポタ」
・粉雪チーズ降る月見マー油とんこつ
一杯一杯気持ちをこめて
そして4人は違うラーメンを購入しました。
私なりではありますが感想を・・・
極旨濃厚味噌「ベジポタ」
極太麺で濃厚な味噌スープです。
チャーシューは厚めの肉でジューシーで食べ応え満点!
スープは濃く感じるためドリンクが必要です。
なにわの金の塩
さすが塩ラーメンだけありサッパリです。
鶏肉チャーシューもさっぱりとして非常に食べやすかったです。
大船渡秋刀魚ラーメン
秋刀魚を利用しているのにまったく臭みもなくあっさり。
食べやすいラーメンでした。
さんま節のため秋刀魚本来の味がよくわからなかった・・・
福島鶏白湯ラーメン
鶏のだしが効いていてスープは濃厚。
白湯スープは飲みやすく鶏肉好きにおすすめ!
揚げたたまねぎが乗っていましたが私はいれないほうが
よいなと思いました。
4杯合わせて
ラーメンと露店
おかわり
日本初の醤油ラーメン
昔ながらの醤油ラーメンです。
日本人には好きな味だと思います。
弟Yいわく「海の家で販売しているラーメンを
最大級においしくしたようなラーメン」
ラーメンを食べ終わり雑談も終えてショップへ。
食後にはがりがり君を
おみやげラーメンもあったです。
手作りのラーメングッズ
おみやげに購入
なんとラーメンTシャツ
笑顔の著者
明日までが第1弾、明後日からは第2弾が始まります。
ごちそう様でした!
世田谷区尾山台・等々力・九品仏・上野毛、
東京都市大学生向けの賃貸マンション、
賃貸アパートのお探しは、
有限会社二葉不動産へ。
東急大井町線尾山台駅そば