【世田谷玉川地区の商店街が集結したイベント 楽しめましたよ】
2014.11.30開催
にぎわっておりますね。
「いちにち商店街」開催中。
会場マップを拡大して。
大人から子供まで。
皆さん楽しそうです。
尾山台商店街も参加していました。
ほかにも世田谷区玉川地区商店街のみなさんが集まっていました。
オッポンのイラスト
他にも案が。
この中から選ばれたのですね。
ゆるきゃら発見!世田ガーヤン 赤と黄色がいるようです。
深沢のエモルちゃん??
逆バンジージャンプ 1回1,000円
お子様が楽しんでいました。
わが子もと思いましたが、20人待ち 1時間半後だったのであきらめます。
風によって回転する風車。
天気が回復していきましたよ!
ゆるきゃらと「ようかい体操」
参加したお子様にはお菓子進呈。
お!探していたゆるきゃら「トドロッキー」ではないか!
スタッフから名刺をいただきました。
プロフィールもしっかりと。
トヨタカローラも車を展示。
世田谷ナンバー初めてみた!(展示車のためナンバーも乗せちゃいました。)
トドロッキーと消防車のコラボ。
思わず写真撮影しました。
運転席に乗れませんね。
玉川消防署のみなさんと記念撮影。
エモルちゃんとコラボ。
ミニ消防車も展示。
世田谷ナンバーの宣伝を。
世田谷の宣伝カー。
「せたがやかるた」という商品が販売されていました。販売価格2,000円 記念に購入。
さてお昼にしようかな。
アンケートに答えて金券をもらいます。
サザエさんもいました。
金券でやきいもを交換したかったのですが長蛇の列だったため焼きマシュマロに。
会社に戻って「せたがやかるた」をあけてみます。
「せたがやかるた」 このカルタの読み句は、世田谷区内在住、在学の小学生を対象として、世田谷の見所をイメージした読み句を募集しました。約1,600名から約2,900件の応募作品が集まりました。これらの中から88句を選定しました。 このカルタは「世田谷みやげ」(せたがやスピリッツ)として指定されています。「せたがやスピリッツ」という言葉には。区民が「世田谷に住んでよかった」という誇りや仲間意識を共に共有できるようにしたいという思いがこめられています。
世田谷区尾山台・等々力・九品仏・上野毛、東京都市大学生向け賃貸物件情報 (有)二葉不動産