こんにちは営業部の原です。
普段よく利用する自動販売機。
見ないうちにどんどん新型化され便利になっていっています。
しかし日本の一部ではまだまだ現役で稼動している機械があります。
先日本屋に行った際に売り場を眺めていると
「日本懐かしの自動販売機大全」
という本を見つけました。
自分が小学生のころはまだビン入のコーラやチュリオなどが
自動販売機で販売されていましたが今はほとんどが缶に変わって
しまいました。
昔なつかしの自動販売機が掲載されています。
まったく興味がない方はスルーだと思いますが、
人によっては「いやーなつかしい・・・」
「立ち寄ってみたい」と思うはずです。
同名のサイトがあります。こちらから単行本化されたようですよ。
ちなみに本にも載っていますが、
徳島県に本社(徳島県が発祥)がある大塚製薬の「ボンカレー」を
売っているいる自動販売機があるようです。
今年末も徳島に帰省する予定なのでよってみたいなーと思っています。
掲載されている販売機は、古い機械のため電気代は高くつき、
故障したら部品があるかどうかなど問題があるようですが、
私は今後も残っていていただきたいと思います。
自動販売機の魅力を再確認しましたね。
世田谷区尾山台・等々力・九品仏・上野毛、
東京都市大学生向けの賃貸マンション、
賃貸アパートのお探しは、
有限会社二葉不動産へ。
東急大井町線尾山台駅そば